運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1971-10-07 第66回国会 参議院 農林水産委員会いも、でん粉対策小委員会 閉会後第1号

川村清一君 この政令の附録第二の一番しりのほうに「備考」として、「甘しよ又は馬鈴しよの生産者価格供給予想量及び供給量は、農林大臣の行なう農家経済調査生産高調査等により、物価指数は、日本銀行の卸売物価指数調査によるものとする。」、こう書いてある。

川村清一

1969-10-08 第61回国会 衆議院 農林水産委員会いも、でん粉等価格対策に関する小委員会 第2号

それに対しまして四十四年の供給量の見込みといたしまして、これは商品化率を何%に見るかという問題が実はあるわけでございますが、七九・八%、約八〇%ぐらいの商品化率を見まして二百三十万トンというような供給予想になるわけでございます。それを一から引きましたものに、従来用いております係数を乗じまして算定いたしますと、カンショの場合で申しますと四十六円何がしというふうな数字に相なっております。

小島和義

1960-03-28 第34回国会 衆議院 商工委員会 第21号

将来のエネルギー供給予想を考えて参りますと、やはり何と申しましても、石炭を使うということはわれわれ一番手なれておることであり、しかも量的に申しますと確実に持っているのでございますから、これをどこまで使いこなし得るかということが、将来のエネルギー供給を一般的に考えますと、どうしても考えなければならない課題じゃないかと思うのでございます。

安芸皎一

1952-04-19 第13回国会 衆議院 通商産業委員会 第25号

次には二十七年度の電力不足電力制限はどうであるか、二十七年度需用端三百九億キロワツト時の供給予想でありますが、二十六年度実績に対し、概算何%の増加に当るのか、またありのままの需用に対し、大体どの程度の不足となるのであるか。不足時の制限は、二十七年が最も増加がはなはだしいのであります。特別大口需用を先に減らす方針であるか、それとも平等にこれをするのでおるかというようなことをお伺いしたいと思います。

高橋清治郎

1951-06-14 第10回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 閉会後第2号

かようなことでございますが、後ほど御説明申上げます本年度の特殊電力供給予想は、豊水でない限りかなり悲観したものでございまして、この点も我々として非常に苦慮しておる次第でございます。それでは差上げました電気料金改訂説明資料につきまして簡単に一通り申上げたいと存じますが、後ほど料金構成料金の製品に及ぼす影響、その他につきましては営業部長から申上げたいと存じます。第一頁でございます。

山本善次

1951-02-08 第10回国会 参議院 通商産業委員会 第6号

こういつた供料予想量を立てますと、一月—十二月におきます供給予想量は百九十二万俵であります。そのうち需要といたしまして消費綿として百六十九万俵、ランニング・ストックどいたしまして二十三万俵という計画を立てておるのであります。大体この計画の中で先ほど申上げました点だけが不安定な要素でございまして、その他の分のものは現に買付が済んでおる。

近藤止文

  • 1